カビゴン
No.143 タイプ:ノーマル 通常特性:めんえき(どく状態にならない) あついしぼう(ほのおタイプとこおりタイプの攻撃技のダメージを半減する) 隠れ特性:くいしんぼう(本来、HPが最大HPの1/4以下の時に使用するきのみを、HPが最大HPの半分以下の時に使うようになる) 体重 :460.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
#fold(){{{ 初代出身の単ノーマルポケモン。 専用Zワザ「ほんきをだすこうげき」はZギガインパクトの威力をわずかに上回るが、カビゴンのステータス上役割破壊を狙うのは難しく、持ち物と貴重な技枠を1つ消費するほどの価値がない。 〈ゴンベ考察〉 特性考察
技候補
型考察
物理受け型
特性:好きなほう 物理竜などに繰り出して冷凍パンチで仕留める。 防御特化したところで後出しも厳しい。 特殊型
特性:好きなほう 素早さの関係上、自分の行動前に挑発や鬼火を受けたり威嚇を受けたりすることが多い フォーカスレンズはいらない。特殊フルアタでこれを使うくらいなら、帯持たせて10万や火炎放射のほうがいい。 正式な型として載せるとインパクトが薄れる等の意見で再びネタに戻った。 ↑ギャラやトリデの特殊型が強いのは、物理型にしたときとは比べ物にならないくらいの範囲だからな。 冷静でおいうちもたせて使ってるけど中々いい感じ。逃げる相手を手負いに出来るし、出てきた相手によってはそのまま特殊で返り討ち 冷静で地割れ地震大文字雷で使ってる BW2の教え技でハイパーボイスを習得。一貫性のあるメインウェポンになるか? 腹太鼓くいしんぼうカムラ型
性格:ようき はらだいこで攻撃6段階、ついでにくいしんぼうカムラ発動で素早さもアップして暴走する型 とおせんぼう型
特性:どちらでも とおせんぼうで捕まえて積む。 天気妨害型
特性:あついしぼう 天候要員をとおせんぼうでロック→天候変化。後は倒すだけ。 イバンリサイクル型
特性:あついしぼう 技を使う前に発動する道具はイバンの実だけ!ならば使った直後にリサイクルが出来る!んじゃないかな ちゃんと使う場合後攻身代わり→イバンで殴って倒す→身代わり残ってたら身代わり壊される時にリサイクル→イバンで殴る …あれ?もしかして実は強いんじゃないかなコレ… とっておき型
特性:どちらでも 持ち物が…… Ver.でんきだま えっ? 岩でとまる? 鋼でとまる? ヨノワでとまる? ↑持ち物をイバンにして、腹太鼓・身代り・とっておきにすれば化けないかな? 受けに来た岩鋼をあくびで流してとっておきが良かったぞ おさきにどうぞ型
特性:なんでも BWの新技、おさきにどうぞ。自分の直後に相方を行動させることができる技である。 これ書いた本人だが、不覚にも気づいてしまった。これトリパでやったら最高のサポ役になっちゃわないかと。 うちおとすじわれ型
性格:慎重orなまいき 相手のポケモンを打ち落とし、無理やり地割れを当ててゴリ押し、ピンチになったらねむるで回復し寝言使用・・・という形を基本として戦う。 一応トリデプスとランドロスとグラードンでもできるが、この二匹はHGSSが無いとねごとを覚えさせる事が出来ないのでカビゴンが一番実用的。 ねむねごふきとばし型
性格:ずぶといorおだやかorなまいきorのんき ↑の型の亜種。第6世代でふきとばしとじわれが両立できるようになったので。 相手をイライラさせる型
性格:防御or特防↑ ドータクンにある型をカビゴンで。 トビゴンっぽいけど違う型
特性:好きなほう Dに振ってのろいを積むのが従来のトビゴン。 それだけ。 ゴンベ
No.446 タイプ:ノーマル 通常特性:ものひろい あついしぼう 隠れ特性:くいしんぼう 体重 :105.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
型考察(ゴンベ)
みがきあゴンベ型
性格:ゆうかん 最遅のこいつがみがきあ。同族かツボツボかヤミラミ以外に後攻を取れるポケモンはいないはず。 蓄えリサイクルゴンベ型
性格:不明。耐久が上がる性格? ファクトリー挑戦中に見かけた面白い型。ちなみにゆびをふるでした。 しんかのきせきゴンベ型
性格:防御↑ 特防↑ 一度積みさえすれば半端ない硬さを発揮する。 実は輝石込みでも持ち物なしカビゴンと同程度の耐久しかない上に、カビゴンは持ち物が自由。 対カビゴン
圧倒的な特殊耐久。高めの攻撃と、広い攻撃範囲。
特殊技で崩すのは困難。高火力の物理技で早急に処理してしまいたい。 覚える技
レベルアップ
#fold(){{{ 技マシン
過去作技マシン
タマゴ技
教え技
その他
遺伝
遺伝経路
外部リンク
タグ:
|